岐阜県関市の刃物店
-
アウトドアナイフ 日本製 MBKP スパイダルコ マンバグ ザイテル 直刃 Spyderco サバイバルナイフ
¥13,200
「spyderco」スパイダルコはアメリカのコロラド州にある世界的ナイフメーカー。アメリカでは軍・ポリス・消防などで採用される非常に高い品質のナイフブランドです。またブレードを片手で開くことができるワンハンドオープンを開発した元祖でもあります。 spyderco社が岐阜県関市の協力工場で製造しています。信頼のMade in Japan, Seki 全長:113mm 刃長:49mm 重量:19g ブレード材質:VG-10 ハンドル材質:ザイテル
-
KB-158 関兼常 「暖炉」 全鋼手斧450g 白樫 曲柄 研ぎ方 グラブル 読み パラコード 使い方 薪割り 国産
¥20,350
暖をとるために薪を割る、贅沢なハンドアックス(手斧) 和式ナイフを企画販売して40年超の歴史を持ち、多くのハンターから支持を得た「関兼常」シリーズ。 日本製にこだわり、良質な鋼材・職人による1本1本の熟練された手作業が評価され、世界でも注目をあびる事となりました。 切れ味が良く、長切れする日本製鋼材を十分に堪能できます。 多くのバリエーションが有り、シーンにあわせて、お好みに合わせてお求めできます。 リビングの暖炉、薪ストーブ、アウトドアでの焚火、ブッシュクラフトなどを楽しむ人が増えておりますが、ご自慢のリビングの暖炉にくべる薪を割るにも、手斧にもこだわりたいところ。 伝統的な斧の刃には、左に3本、右に4本の筋が刻まれています。これは、危険な山仕事の最中、事故に遭わないように八百万(やおよろず)の神々と共に在る、という信仰から刻まれたものです。 伝統工芸士の称号を有する新潟県三条市の水野製作所で製作された手斧です。一つ一つ丁寧に作られており、大量生産では出せない切れ味と趣があります。鋳造品で安価なものがありますが、この斧は鍛造品です。 柄には国内でも最高級とされる北関東の樫を使用しています。寒暖の差の激しい地域でゆっくり育った樫は、密度が高く非常に丈夫で薪割の柄に最適です。 関兼常ブランドロゴ入り革ケースにご注目。ベルトに通せば腰に携えて歩くこともできます。Oリング付で様々なスタイルで使用できます。さり気なくリビングの暖炉の近くに吊り下げておけば、お洒落なインテリアにもなります。 信頼の関兼常ブランドと水野製作所とのコラボレーションモデル、純日本製です。 全長 360mm 刃長 85mm 刃厚 3.0mm 重さ 約670g 鋼材 全鋼(SC材) 柄材 合板 シース 革ケース
-
KB-157 関兼常 暖炉 割込手斧450g 焼樫 曲柄
¥29,700
暖をとるために薪を割る、贅沢なハンドアックス(手斧) リビングの暖炉、薪ストーブ、アウトドアでの焚火、ブッシュクラフトなどを楽しむ人が増えておりますが、ご自慢のリビングの暖炉にくべる薪を割るにも、手斧にもこだわりたいところ。 伝統的な斧の刃には、左に3本、右に4本の筋が刻まれています。これは、危険な山仕事の最中、事故に遭わないように八百万(やおよろず)の神々と共に在る、という信仰から刻まれたものです。 伝統工芸士の称号を有する新潟県三条市の水野製作所で製作された手斧です。一つ一つ丁寧に作られており、大量生産では出せない切れ味と趣があります。高度な鍛造技術により鋼を割り込んであり、格別の切れ味です。 柄には国内でも最高級とされる北関東の樫を使用しています。寒暖の差の激しい地域でゆっくり育った樫は、密度が高く非常に丈夫で薪割の柄に最適です。そして、この「関東樫」の表面をバーナーで焼き上げることにより、害虫を完全に除去し表面を強化し耐久性がさらに増します。独特の風合い・質感も本物の関東樫の焼樫ならでわです。 関兼常ブランドロゴ入り革ケースにご注目。ベルトに通せば腰に携えて歩くこともできます。Oリング付で様々なスタイルで使用できます。さり気なくリビングの暖炉の近くに吊り下げておけば、お洒落なインテリアにもなります。 信頼の関兼常ブランドと水野製作所とのコラボレーションモデル、純日本製です。 「関兼常 暖炉シリーズ」全鋼手斧450g 白樫 曲柄(KB-158)を見る 全長 360mm 刃長 85mm 刃厚 3.0mm 重さ 690g 鋼材 割込(SC材) 柄材 合板 シース 革ケース
-
KB-509 兼常作 懐古刀 KAICO-TOU アウトドアナイフ
¥8,800
「古き良き時代」を知る熟練の「関のナイフ職人」がつくった哀愁漂う「背止め一刀」。 高度経済成長期、「刃物のまち」岐阜県関市の町工場では、世界の有名ブランドのナイフを模して作ったナイフを海外に向けて量産していました。「世界に追いつけ、追い越せ」の気風で多くの関の町工場が勢力的にナイフを生産していた時代。中には世界の有名ブランドのOEMナイフを請け負い、世界で記録的大ヒットしたナイフを製造した工場もありました。当時は日本でもナイフブームに乗って多くの人が国産ナイフを所有していた時代がありました。今では関市でもナイフを生産するメーカーはごくわずか。当時は「背止め一刀」と言われていたフォールディングナイフの代表的なスタイル。古き良き時代の当時のつくり方を変えることなく、熟練職人が直向きに仕上げたナイフ。今この時代だからこそ、その価値が増していると言えます。 30年以上前から販売されていたこのモデルを関兼常のプロデュースによりアップグレードし2022年5月に発売開始されたモデルです。 折込式ナイフの基本のバックロック。 よく切れかつサビにくいAUS-8ステンレス鋼ブレード。 日常使いにちょうどよいサイズ感。ポケットに忍ばせて携帯し、いつも手にしていたくなるような愛着を覚えるナイフです。 デスクの引き出しに保管して愛用するにも感じがよい桐箱に収められています。 信頼の兼常作、純日本製 Made in Seki, Japan 全長180mm 刃長70mm 刃厚3.0mm 重さ約100g 鋼材AUS-8ステンレス鋼 柄材積層強化木(ワインレッド色) シースなし(桐箱入り)
-
KB-260 関兼常作 朱烏 Shu-Karasu ダマスカス15層高級炭素鋼 磨 パラコード巻 アウトドアナイフ 日本製 研ぎ方
¥26,400
和式ナイフを企画販売して40年超の歴史を持ち、多くのハンターから支持を得た「関兼常」シリーズ。 日本製にこだわり、良質な鋼材・職人による1本1本の熟練された手作業が評価され、世界でも注目をあびる事となりました。 切れ味が良く、長切れする日本製鋼材を十分に堪能できます。 パラコード巻きの青紙ダマスカスブレード「野生のカラスのごとき鋭さ」 アメリカ製のパラコードをハンドルに編み込んで巻いてあります。 パラコードは耐荷重250kgのミルスペック相当。 青紙2号を芯材にした15層ダマスカス鋼。 刃紋が浮かんで見える暈し(ボカシ)仕上げのブレード。 汎用性が高いシルエットで使い勝手のよい長さ125mmのブレード。 軽くて丈夫なナイロンケース仕様。 信頼の兼常作、日本製 Made in Japan. 全長 265mm 刃長 125mm 刃厚 3.5mm 重さ 約165g 鋼材 青紙2号 / 15層ダマスカス鋼 柄材 パラコード シース ナイロン
-
KB-254 関兼常 烏 Karasu 黒打細工刀 青紙ダマスカス 125mm アウトドアナイフ 日本製 研ぎ方 専門店
¥26,400
和式ナイフを企画販売して40年超の歴史を持ち、多くのハンターから支持を得た「関兼常」シリーズ。 日本製にこだわり、良質な鋼材・職人による1本1本の熟練された手作業が評価され、世界でも注目をあびる事となりました。 切れ味が良く、長切れする日本製鋼材を十分に堪能できます。 シーンにあわせて、多くのバリエーションが有り、お好みに合わせてお求めできます。 兼常作 烏 KB-254 パラコード巻きの青紙ダマスカスブレード「野生のカラスのごとき鋭さ」 ■軽くて丈夫なナイロンケース仕様 ■信頼の兼常作、日本製 Made in Japan ■青紙2号を芯材にした15層ダマスカス鋼 ■粗さが残る黒打ちブレード ■汎用性が高いシルエットで使い勝手のよい長さ125mmのブレード ■アメリカ製のパラコードをハンドルに編み込んで巻いてあります ■パラコードは耐荷重250kgのミルスペック相当 全長 265mm 刃長 125mm 刃厚 4.0mm 重さ 約195g 鋼材 青紙2号 / 15層ダマスカス鋼 柄材 パラコード シース ナイロン
-
KB-269 兼常作 せせらぎ 2nd ドロップ アウトドアナイフ
¥32,450
獣を捌くハンターのためのナイフ 清流にキラキラと煌めく「せせらぎ」のように美しいハンティングナイフ「兼常作 せせらぎ」シリーズのハンドルの仕様を変更してセカンドエディションとしてリニューアルデビューした「せせらぎ 2nd」シリーズ。 汎用性に富んだドロップポイント。 15層ダマスカス鋼の美しい刃紋。 青紙2号を芯材にした極めてよく切れるブレード。 ハードユースに耐えうるフルタング構造。 しっくりと手になじむグリップ。 信頼の兼常作、純日本製。 兼常ブランドロゴ入り革ケース。 全長200mm 刃長70mm 刃厚3.0mm 重さ150g 鋼材青紙2号 / 15層ダマスカス鋼 柄材積層強化木 シース革ケース
-
KB-268 兼常作 せせらぎ 2nd クリップ アウトドアナイフ
¥41,250
獣を捌くハンターのためのナイフ 清流にキラキラと煌めく「せせらぎ」のように美しいハンティングナイフ「兼常作 せせらぎ」シリーズのハンドルの仕様を変更してセカンドエディションとしてリニューアルデビューした「せせらぎ 2nd」シリーズ。 鋭く先が尖ったクリップポイント。 15層ダマスカス鋼の美しい刃紋。 青紙2号を芯材にした極めてよく切れるブレード。 ハードユースに耐えうるフルタング構造。 しっくりと手になじむグリップ。 信頼の兼常作、純日本製。 兼常ブランドロゴ入り革ケース。 全長270mm 刃長125mm 刃厚4.0mm 重さ225g 鋼材青紙2号 / 15層ダマスカス鋼 柄材積層強化木 シース革ケース
-
KB-270 兼常作 せせらぎ 2nd スキナー アウトドアナイフ
¥31,900
獣を捌くハンターのためのナイフ 清流にキラキラと煌めく「せせらぎ」のように美しいハンティングナイフ「兼常作 せせらぎ」シリーズのハンドルの仕様を変更してセカンドエディションとしてリニューアルデビューした「せせらぎ 2nd」シリーズ。 スキナーに特化した大きなR、手元に近くて操作性抜群。皮ハギのスペシャリスト。 15層ダマスカス鋼の美しい刃紋。 青紙2号を芯材にした極めてよく切れるブレード。 ハードユースに耐えうるフルタング構造。 しっくりと手になじむグリップ。 信頼の兼常作、純日本製。 兼常ブランドロゴ入り革ケース。 全長185mm 刃長65mm 刃厚3.0mm 重さ150g 鋼材青紙2号 / 15層ダマスカス鋼 柄材積層強化木 シース革ケース
-
KB-166 兼常作 炎友刀 ENYOU-TOU 120
¥25,300
自然と共生するアウトドアフィールドで、きっと頼もしい相棒となる。 黒打ち風に黒く着色した鎚目押しブレードの風合いは、焚火によく似合う。「炎友刀」はそうした焚火好きのキャンパーに愛されるナイフを思い描いて考案されました。 汎用性が非常に高い120mmのやや巾広(38mm)のドロップポイント。適度なサイズ感、そして信頼感を抱かせるバランスの取れた重み。 しっかり分厚い5mm厚のブレード。身幅38mmの半分くらいの鎬からエッジに向かってフラットに研がれ、エッジには1~2mmの小刃付けが施されています。キャンプなどのアウトドアフィールドで頼りになるナイフです。 焚火の下準備で行うバトニング(※)やフェザリングに兼用できるような刃付けのナイフです。(※バトニングについては、正しい知識をもって行ってください。無理にチョップして叩き割ったり、抉る(こじる)ような負荷をかけたり、ハンドル部を叩いたりすると破損の原因になりますし危険です。) ハイカーボンステンレス鋼AUS-8を採用したよく切れ錆びにも強いブレード。 ハードユースに耐えうるフルタング構造。 鮮やかな木目調の積層強化木のハンドルはしっくりと手になじみ心地よいグリップ感。 兼常ブランドロゴ入り革ケース。(1stロットで製造された革ケースには画像のようにロゴマークの周りにモヤっと焼き跡があります。それについてのクレーム(交換・返品)はお断りしておりますので予めご了承ください。) 革ケースにはDリングが装備され、カラビナなどに引っ掛けて携帯も可能です。もちろんベルトループも装備。 信頼の兼常作、純日本製。 全長約265mm 刃長約120mm 刃厚約5.0mm 重さ約375g 鋼材AUS-8鋼(ステンレス鋼) 柄材積層強化木 シース革ケース
-
Hattori HT05 アウトドアナイフ
¥36,960
長年に渡り信頼を獲ているHattoriのハンティングナイフ 日本のみならずで海外でも高い評価を得ている服部刃物㈱のナイフHattori。 生産量が限られており、入手が非常に困難です。1~2年待ちは当たり前のナイフです。 ブレードはホローグラインドで薄くスキ上げられています。 ブレード鋼材にはサビにくく鋭い切れ味のAUS-8を使用。 耐水性、耐久性に優れたブラックリネンマイカルタを使ったハンドルは、美しい縞模様もあり高級感があります。 岐阜県関市が誇る世界のHattori(服部刃物)、もちろん日本製。 全長 約210mm 刃長 約103mm 刃厚 4.5mm 重さ 約180g 鋼材 AUS-8 柄材 ブラックリネンマイカルタ シース 革ケース
-
アウトドアナイフ 日本製 C243FPSBKRD スパイダルコ エンデラ ブラック レッドライン 半波刃 Spyderco サバイバルナイフ
¥22,550
「spyderco」スパイダルコはアメリカのコロラド州にある世界的ナイフメーカー。アメリカでは軍・ポリス・消防などで採用される非常に高い品質のナイフブランドです。またブレードを片手で開くことができるワンハンドオープンを開発した元祖でもあります。spyderco社が岐阜県関市の協力工場で製造しています。信頼のMade in Japan, Seki フォールディングナイフ 全長:206mm ブレード長:87mm ブレード材:VG-10ステンレス鋼
-
アウトドアナイフ 日本製 C243FPSBKBL スパイダルコ エンデラ ブラック 半波刃 Spyderco サバイバルナイフ
¥22,550
「spyderco」スパイダルコはアメリカのコロラド州にある世界的ナイフメーカー。アメリカでは軍・ポリス・消防などで採用される非常に高い品質のナイフブランドです。またブレードを片手で開くことができるワンハンドオープンを開発した元祖でもあります。spyderco社が岐阜県関市の協力工場で製造しています。信頼のMade in Japan, Seki フォールディングナイフ 全長:206mm ブレード長:87mm ブレード材:VG-10ステンレス鋼
-
ジー サカイ G SAKAI 11485 サビナイフ 12 MARE
¥10,560
錆びに強くて切れるサビナイフシリーズ、釣りの必需品 MAREとはラテン語で海を意味しています。 果物ナイフとしての用途から捌きまで使用できます。握りやすいハンドルで大変使いやすいサビナイフです。 ブレードの鋼材は錆に強いローカーボンステンレスを使用!その他ネジなどに使用している素材もすべて18-8ステンレス材を使用していますので錆びに非常に強いです(ブレード材よりは錆びに弱いです)。 ケースは軽くて衝撃に強いグラスファイバー強化ナイロン製。ベルトに取り付けた時ケースの角度が自由に調整でき、ワンタッチで取り外しができるコア社のロックベルトクリップが標準装備されています。ベルトの幅は38mmまで使用可能です。 信頼のG.SAKAI社製 Made in Japan, Seki 全長 203mm 刃長 95mm 刃厚 2.5mm 重さ 60g 鋼材 ローカーボンステンレス 柄材 FRN(ガラス繊維強化ナイロン) (種別) 固定刃(fixed blade) シース グラスファイバー強化ナイロン
-
ジー サカイ G SAKAI 11484 サビナイフ 12 MARE
¥10,560
錆びに強くて切れるサビナイフシリーズ、釣りの必需品 MAREとはラテン語で海を意味しています。 果物ナイフとしての用途から捌きまで使用できます。握りやすいハンドルで大変使いやすいサビナイフです。 ブレードの鋼材は錆に強いローカーボンステンレスを使用!その他ネジなどに使用している素材もすべて18-8ステンレス材を使用していますので錆びに非常に強いです(ブレード材よりは錆びに弱いです)。 ケースは軽くて衝撃に強いグラスファイバー強化ナイロン製。ベルトに取り付けた時ケースの角度が自由に調整でき、ワンタッチで取り外しができるコア社のロックベルトクリップが標準装備されています。ベルトの幅は38mmまで使用可能です。 信頼のG.SAKAI社製 Made in Japan, Seki 全長 203mm 刃長 95mm 刃厚 2.5mm 重さ 60g 鋼材 ローカーボンステンレス 柄材 FRN(ガラス繊維強化ナイロン) (種別) 固定刃(fixed blade) シース グラスファイバー強化ナイロン
-
サバイバルナイフ 日本製 ジー サカイ G SAKAI 11483 サビナイフ 11 SURF
¥10,560
錆びに強くて切れるサビナイフシリーズ、釣りの必需品 「さざ波のようにやさしく、時には荒々しく」そんなイメージで製作されました。 刃先の直刃部分と波刃部分をうまく使うことで活け締めから捌きまで使用できます。 初心者から上級者まで幅広く使用できます。 握りやすいハンドルで大変使いやすいサビナイフです。 ブレードの鋼材は錆に強いローカーボンステンレスを使用!その他ネジなどに使用している素材もすべて18-8ステンレス材を使用していますので錆びに非常に強いです(ブレード材よりは錆びに弱いです)。 ケースは軽くて衝撃に強いグラスファイバー強化ナイロン製。ベルトに取り付けた時ケースの角度が自由に調整でき、ワンタッチで取り外しができるコア社のロックベルトクリップが標準装備されています。ベルトの幅は38mmまで使用可能です。 信頼のG.SAKAI社製 Made in Japan, Seki 全長 198mm 刃長 90mm 刃厚 2.5mm 重さ 50g 鋼材 ローカーボンステンレス 柄材 FRN(ガラス繊維強化ナイロン) (種別) 固定刃(fixed blade) シース グラスファイバー強化ナイロン
-
ジー サカイ G SAKAI 11482 サビナイフ 11 SURF
¥10,560
錆びに強くて切れるサビナイフシリーズ、釣りの必需品 「さざ波のようにやさしく、時には荒々しく」そんなイメージで製作されました。 刃先の直刃部分と波刃部分をうまく使うことで活け締めから捌きまで使用できます。 初心者から上級者まで幅広く使用できます。 握りやすいハンドルで大変使いやすいサビナイフです。 ブレードの鋼材は錆に強いローカーボンステンレスを使用!その他ネジなどに使用している素材もすべて18-8ステンレス材を使用していますので錆びに非常に強いです(ブレード材よりは錆びに弱いです)。 ケースは軽くて衝撃に強いグラスファイバー強化ナイロン製。ベルトに取り付けた時ケースの角度が自由に調整でき、ワンタッチで取り外しができるコア社のロックベルトクリップが標準装備されています。ベルトの幅は38mmまで使用可能です。 信頼のG.SAKAI社製 Made in Japan, Seki 全長 198mm 刃長 90mm 刃厚 2.5mm 重さ 50g 鋼材 ローカーボンステンレス 柄材 FRN(ガラス繊維強化ナイロン) (種別) 固定刃(fixed blade) シース グラスファイバー強化ナイロン
-
KB-272 兼常作 黒尾根 KURO-ONE
¥46,200
日本の伝統的な剣鉈スタイルのナイフ。使い勝手のよい150mmの刀身。 鋭い切れ味の武生白2鋼を挟み込んだ三層鋼。素朴な風合いが人気の黒打ちブレード。 和包丁の「切付」型に似た独特のブレード形状は気高い山々の「尾根」を想い抱かせる。 このナイフは福井県の越前武生の熟練職人によって作られています。 信頼の兼常作、純日本製。 全長 約285mm 刃長 約150mm 刃厚 約4mm 重さ 約250g 鋼材 武生白2号 / 三層鋼 柄材 樫・ステンレス製ヒルト シース レザー
-
KB-271 兼常作 白尾根 SHIRO-ONE
¥52,800
日本の伝統的な剣鉈スタイルのナイフ。特徴的なシルエットの使い勝手のよい150mmの刀身。 鋭い切れ味の武生白2鋼を挟み込んだ多層鋼(ダマスカス鋼)。ボカシ仕上げの魅惑的な波紋が美しいブレード。ダマスカスの波紋の模様には個体差があります。 和包丁の「切付」型に似た独特のブレード形状は気高い山々の「尾根」を想い抱かせる。 このナイフは福井県の越前武生の熟練職人によって作られています。 信頼の兼常作、純日本製。 全長 約285mm 刃長 約150mm 刃厚 約4mm 重さ 約250g 鋼材 武生白2号 / 多層鋼 柄材 樫・ステンレス製ヒルト シース レザー
-
サバイバルナイフ 日本製 ジー サカイ G SAKAI 11571 キャンピン ツイン チョッパー VG-10 錆びにくい鋼材 フィッシング アウトドア
¥19,250
ひとつのナイフにふたつの機能を! コンセプトは「頑丈に、かつ繊細に」。より頑丈なチョッパー、より繊細なスライサーの2種類の兄弟機で登場です。 ブレードの前半は薄刃、後半は厚みを残したハーフフラット形状を採用。流れるような曲線、曲面的なデザインが特徴です。 スライサーではより繊細さを求め、魚サバキや一般的な食材調理での快適性を優先しました。 ブレード鋼材には高級ステンレスのVG-10を使用。フレキシブルなブレードデザイン、ストレートハンドルと合わせて、思いのままの使い心地を約束します。 ブレード材:VG-10 ハンドル材:FRN(ガラス繊維強化ナイロン) ネジ:18-8ステンレス 全長:258mm ブレード長:130mm 重量:250g(ナイフのみ:170g) 刃厚:3.0mm グラスファイバー強化ナイロン製ケース付(コアロックベルトクリップ付;ベルト幅38mmまで使用可能)
-
サバイバルナイフ 日本製 ジー サカイ G SAKAI 11570 キャンピン ツイン チョッパー VG-10 錆びにくい鋼材 フィッシング アウトドア
¥19,250
ひとつのナイフにふたつの機能を! コンセプトは「頑丈に、かつ繊細に」。より頑丈なチョッパー、より繊細なスライサーの2種類の兄弟機で登場です。 ブレードの前半は薄刃、後半は厚みを残したハーフフラット形状を採用。流れるような曲線、曲面的なデザインが特徴です。 スライサーではより繊細さを求め、魚サバキや一般的な食材調理での快適性を優先しました。 ブレード鋼材には高級ステンレスのVG-10を使用。フレキシブルなブレードデザイン、ストレートハンドルと合わせて、思いのままの使い心地を約束します。 ブレード材:VG-10 ハンドル材:FRN(ガラス繊維強化ナイロン) ネジ:18-8ステンレス 全長:258mm ブレード長:130mm 重量:250g(ナイフのみ:170g) 刃厚:3.0mm グラスファイバー強化ナイロン製ケース付(コアロックベルトクリップ付;ベルト幅38mmまで使用可能)
-
ジー サカイ G SAKAI 11569 キャンピン ツイン チョッパー VG-10
¥21,780
ひとつのナイフにふたつの機能を! コンセプトは「頑丈に、かつ繊細に」。より頑丈なチョッパー、より繊細なスライサーの2種類の兄弟機で登場です。 ブレードの前半はフルフラットをイメージした薄刃、後半は厚みを残したハーフフラット形状を採用。エッジの効いた、シャープなデザインが特徴です。 チョッパーではより頑丈さを求め、ブッシュクラフトやハンティングでの快適性を優先しました。 ブレード鋼材には高級ステンレスのVG-10を使用。フレキシブルなブレードデザイン、ストレートハンドルと合わせて、思いのままの使い心地を約束します。 ブレード材:VG-10 ハンドル材:FRN(ガラス繊維強化ナイロン) ネジ:18-8ステンレス 全長:267mm ブレード長:137mm 重量:305g(ナイフのみ210g) 刃厚:4.0mm グラスファイバー強化ナイロン製ケース付(コアロックベルトクリップ付;ベルト幅38mmまで使用可能)
-
サバイバルナイフ 日本製 ジー サカイ G SAKAI 11567 マキリスーパー VG-10 錆びにくい鋼材 釣り 魚 フィッシング アウトドア
¥15,400
釣りにハンティングに、キャンプに様々な場面で大活躍なナイフ。 H-1のマキリより切れ味に特化したモデルです。 ブレード材:VG-10 刃形状:直刃 ハンドル材:FRN(ガラス繊維強化ナイロン) 全長:258mm ブレード長:130mm 重量: 230g(本体150g ,ケース80g) 刃厚:2.5mm
-
サバイバルナイフ 日本製 ジー サカイ G SAKAI 11495 ニューサビナイフ 2 サバキ3寸 魚 活け締め フィッシング アウトドア
¥11,495
刃は強靭で切れ味鋭く、刃持ちも抜群です。その他ネジなどに使用している素材もすべて18-8ステンレス材を使用していますので錆びに非常に強いです(ブレード材よりは錆びに弱いです)。刃形状はガットフック付と無の2種類。ハンドル材は軽くて丈夫、しかも汚れも取れやすいFRN(ガラス繊維強化ナイロン)。サビナイフ2はいつもきれいな包丁で料理ができしかも大変衛生的です。海、山キャンプ、釣りはもとより、家庭でもお使い頂けます。ケースは軽くて衝撃に強いグラスファイバー強化ナイロン製。 ブレード材:ローカーボンステンレス(非常に錆びに強い鋼材)H-1と同等以上の錆びに強い鋼材です ハンドル材:FRN(ガラス繊維強化ナイロン)ブラック、イエローの2種類) ネジ:18-8ステンレス 全長:203mm ブレード長:92mm 重量:89g 刃厚:2.3mm 刃形状:直刃 グラスファイバー強化ナイロンケース付(コアロックベルトクリップ付属:ベルト幅38mmまで使用可能)